マリンブルーの城攻めと食べ歩きの日記

城跡巡りと、食べ歩きの日記。

静岡市の城跡

主に、茨城県や千葉県を中心に、全国の土の城跡を中心に、城攻めをしています。

訪れた城跡や、各地の風景など、綴っていきます。

また、全国各地のグルメもレポートしていきます。

静岡県静岡市 駿府城跡3

駿府城は、家康公が晩年を過ごした隠居の城。家康公は、引退後も大御所として権力を持ち続け、江戸と駿府の二頭政治といわれました。

2

石垣と水堀。駿府城跡には、JR静岡駅から徒歩15分で行くことができます。

1

復元された櫓と櫓門。

46

47

38

枡形門。

40

枡形内部の様子。

BlogPaint

城跡めぐりをしていると、人に出会うことってめったにないんですが、さすがにこのお城は、観光客がたくさんいました。
55

水堀と石垣、背後に高層建築。現代の城跡の風景。

静岡県静岡市 丸子城跡②5

IMG_3397

IMG_3400

IMG_3401

丸子城跡、本郭内部の様子。充分な広さのある郭です。

IMG_3402

IMG_3403

城跡の案内板と縄張り図。

IMG_3405

平虎口。

IMG_3399

食い違い虎口。こちらは、ロープが張ってありますが、かなり急な坂道になっています。

しかし、ほかに降りれそうな場所がなかったので、おっかなびっくり、ここから降りました。

IMG_3408

どうも、さっきの平虎口のほうから回ってこれたようですね。

IMG_3410

食い違い虎口を振り返ってみました。

IMG_3413

大戸曲輪方面を見下ろしたところ。こちらも、迫力ある遺構が見えていたのですが、どこから降りていいのか、わからなかった・・・。

IMG_3420

IMG_3422

IMG_3423

丸子城跡、みどころのひとつである、長大な横堀。延々と続いています。

IMG_3429

堀切。

戻りは、横堀をずっと進んできたのですが、途中で間違えてしまい、駿府峰だったか、別の尾根のほうに行ってしまい、こっちが急な傾斜のアップダウンがあって、けっこう大変でした。

なんとか、最初の丸子稲荷に戻ってくることができました。どこで、間違えたんだろう?

IMG_3428

堀切にかかっていた土橋。

IMG_3432

IMG_3434

三日月堀と、三日月堀にかかる土橋を最後に。

この日、丸子城跡に行くためだけに、静岡に宿泊し、お城EXPOに出かけるまえに寄ったのですが、寄り道にはもったいないくらいの城跡で、もう一度、ゆっくり改めていきたいと思わせる城跡でした。

静岡県静岡市 丸子城跡①5

いぜんから行きたくて仕方がなかった、丸子城跡についに、登城しました!

丸子城跡は、静岡駅からバス、または、自動車でもアクセスすることが可能です。

バスは、一時間に2本もあります(笑)藤枝駅前行きに乗車、吐月蜂駿府匠宿入り口(とげっぽうすんぷたくみしゅく)で降りてください。

徒歩10分ほどで、登山口です。

IMG_3436

登山口。小さな丸子城跡登山口の看板が出てます。

IMG_3382

急傾斜の階段を登っていくと、途中から階段はなくなりますが、ちゃんと道がついています。

15分ほどで、丸子稲荷につくことができます。稲荷にある、丸子城跡縄張り図と案内。

IMG_3384

第一竪堀発見。ロープがついてますけど、そんなに険しいわけではなく、ハイキング気分で歩けます。

山城ですので、油断はなきよう。

IMG_3386

三日月堀です。この三日月堀、実際に見ると、画像で見るより深くて、迫力があります。

IMG_3388

堀切がありました。途中、いくつかの郭跡を通りました。

城の主要部に近づくにつれ、けっこうアップダウンがあります。

CIMG5980

土橋かな?

IMG_3390

堀切です。

CIMG5986

これも堀切でしょうか。画像を撮ったときは、これは何だ、と認識して撮っているんですが、あとで見るとなんだかわからなくなってしまいます・・・。

CIMG5990

CIMG5991

二の郭跡です。曲輪、郭、どちらもくるわと読みます。私は、同じ意味で使っています。かくと読む方もいますね。

CIMG5992

また、堀切があります。主郭と、二郭の堀切です。

IMG_3392

主郭の虎口は、枡形虎口になっています。

丸子城跡、噂にたがわず、素晴らしい城跡です。見応え満点でした。




メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ