マリンブルーの城攻めと食べ歩きの日記

城跡巡りと、食べ歩きの日記。

草ぼさぼさ

主に、茨城県や千葉県を中心に、全国の土の城跡を中心に、城攻めをしています。

訪れた城跡や、各地の風景など、綴っていきます。

また、全国各地のグルメもレポートしていきます。

群馬県高山村 中山城跡4

CIMG2337

中山城跡は、群馬県高山村にあります。ここは車じゃないと、アクセスが厳しいと思われます。

上の画像のように、道しるべが出ていますので、それに従えば、城跡のすぐ下まで行けますが、せまい田んぼのあぜ道なので、車では怖いかも。

行ったときは、気づかなかったんですけど、県道沿いに案内板と駐車場があります。県道の路肩が広くなっている部分を駐車場として利用されています。


CIMG2338

登城口です。やはり時期的に、草が伸びてきていますね。

CIMG2339

巨大な空堀なんですけど、草が伸びて、埋もれています。これはちょっと、入っていこうとは思わない!

CIMG2340

ほどなく、本丸(主郭)に到着。

CIMG2342

CIMG2341

本丸はきれいに整備されていて、案内板も新しくて立派なものです。

去年の大河に合わせて、整備されたのでしょう。

この中山城は、この地域の北条方の最前線の城だったようです。


CIMG2343

本末内部の様子。


CIMG2344

見事な土塁があります。主郭はそれなりに広さがあり、周囲を深い空堀が囲っています。


CIMG2346

土塁上から見た空堀。何とか堀底に降りたいんですけど、ここからは難しいと思います。


CIMG2355

最初、車を停めたあたりの先に狭い通路が続いていたので、そちらに行ってみると、やや、草の茂り具合がましな個所があり、そこから、無理やり登ると、見事な堀底が!

CIMG2354

登ったところは、こんな感じでした、さっきより、全然ましですよね?

CIMG2358

この堀は、素晴らしいですね!

迷路のように、折れ曲がりながら、張り巡らされています。

CIMG2356

二郭の虎口。こちらは、上がってみたけど、草が伸びていてよくわかりませんでした。

CIMG2359

空堀は進むにつれ、草深くなっていきます。


CIMG2361

主郭周囲の空堀よりも、ほかの郭への空堀のほうが浅くなってるんですよね。

CIMG2363

それにしても、引くに引けなくなったとはいえ、我ながらよくここまで来ましたw


CIMG2367

空堀もすごくいですけど、下草の繁茂もすごいですよ。この城跡。

おそらく、去年だったら、こんなことにはなっていなかったんだろうね。


CIMG2371

これは、どこだったか。深くて、本当に見応えがある堀ですよね、これで、きれいに草が刈られていたら・・・。

やっぱり、冬場に来るべき、城跡ですね。しかし、冬は冬で、雪が降るのかな。この周辺。


CIMG2376

この城塁も、切り立ってて迫力満点です。明らかに削ってますよね。


CIMG2373

こちらは、畑に行くために、舗装されてますが、やはり堀切とか、空堀の跡ではないかと思えました。

中山城跡、非常に見応えがある城跡でした。

もう一度、冬に行ってみたい。

茨城県桜川市 谷貝城跡2

CIMG2216

谷貝城跡は、車じゃないといけません。場所を説明するにも、近くに、目標になるものがなかったと思います。


CIMG2198

県道から、城跡方面へ入ってくる道路。この両脇が城跡です。

私は、いつも参考にしているサイトを参考に、行きました。あの某有名マンモス城郭サイトです(笑)

CIMG2200

郭の跡でしょうか?

CIMG2204

CIMG2205

いかにも何かありそうなんですが、笹藪で突入をためらわれます。


CIMG2219


CIMG2221

CIMG2225

主郭と思われる民家の周囲をめぐる空堀です。

CIMG2223

土塁です。

この周辺に断片的に、遺構がありそうなのですが、何しろヤブがすごいのと、夕暮れが迫ってきていたので、撤収しました。

茨城県桜川市 真壁城跡 3

CIMG2133

真壁城跡は国の指定史跡に指定されています。

交通手段は、車じゃないと無理だと思います。本丸だと思われる体育館の駐車場が使えます。


CIMG2137

案内板があり、パンフレットが置いてあります。


CIMG2136

水堀跡なんですけど、草に埋め尽くされています。

国指定史跡なのに、ほぼ、整備されていないようです。

CIMG2139

ここも水堀と土塁です。草がぼっさぼさです。


CIMG2141

土塁ですかね。

CIMG2146

発掘調査中のようです。

CIMG2155

水堀と土塁。しかし、この城跡は、どこを撮影してもこのような画像になってしまいます。


CIMG2162

神社のある郭跡?あたりの空堀?虎口?我ながら覚えていません。


CIMG2171

香取神社。鹿島神社だったっけ?

CIMG2180

水堀。


CIMG2186


CIMG2181

虎口ですね。

真壁城跡、以前来た時よりも、草が伸びまくっていて、相変わらず、何がなんだかわかりませんでした。

もう少し、もう少しだけ草刈りをしていただけると、遺構の確認が容易なんですがね。

小田城跡のように、整備された姿が見られる日は来るのでしょうか?

茨城県鹿嶋市 津賀城跡2

CIMG9830

津賀城跡は、現在、城址公園として整備されています。

かなり広い公園ですが、ゲートボール場や、広場が整備されており、城跡が残されているのは、本丸の周囲の一部だけのようです。

駐車場も広いものが整備されています。駐車場から城跡まで、ちょっと歩きます。

公共交通機関は、確認していません。鹿嶋市のコミュニティバスが、近くまで来るかもしれません。


CIMG9829

駐車場から城跡のほうを眺める。

急斜面です。


CIMG9832

遊歩道の脇に並行して、竪堀のような堀が走っています。草深くて画像だとわかりません。

CIMG9835

遊歩道が整備されていますが、両脇はかなり草が伸びきっています。

CIMG9837

登りきると、草ぼさぼさの郭跡です。手入れはほぼされていないようです。


CIMG9838

空堀。この堀は、先ほどの遊歩道に並行した堀です。


CIMG9841
主郭の空堀。全く分かりません。草がぼさぼさすぎます。

実際は、肉眼だとはっきり堀であることは確認できるんですがね。

こういうのって、自分で草刈鎌持参で、刈り取ってはまずいんでしょうか(笑)


CIMG9845

土橋と虎口。土橋は、公園化する際に、押し広げられているようです。


CIMG9850

主郭内部の様子。


CIMG9848

土塁。


CIMG9853

堀切。

CIMG9857

土橋。この土橋も不自然に幅が広い気がします。

両脇は、さっきの竪堀状の堀と、堀切部分です。

CIMG9858

三の郭跡。ヤブぼさぼさです。


CIMG9861

主郭の回りの通路から、霞ヶ浦を眺める。

津賀城跡、やはり草深く、冬ならばもう少し、見やすいかもしれません。
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ