CIMG0197

根小屋城跡は、上州電鉄根小屋駅から、登城口まで徒歩10分くらいだと思います。

私は、茶臼山城から、踏切脇の登城口まで歩きましたので、30分以上かかりました。

CIMG0113

その登城口。場所を説明しづらいですが、グーグルマップで根小屋城跡を目的地に設定、向かう途中にありました。見落としやすいですが、道標もあります。

CIMG0117

急傾斜な山道で、途中、草木に覆われた中に、わずかなふみ跡のような道が残されています。一応、整備はされているようです。

CIMG0124

笹藪がすごいです。やっぱり訪れた時期が悪かったのか、草が伸びまくってました。

CIMG0127

以前、見た動画ではこの辺りは、きれいに草が刈られていたのですが・・・。さっぱりわかりません。

CIMG0129

土橋も草に埋もれがち。


CIMG0131

横堀です。さっぱりわかりません(笑)

根小屋城は、武田信玄が築いたとされる山城です。なかなか、技巧的な縄張りとのことですが、さっぱりわかりません。


CIMG0137

二郭と、主郭の堀切・・・なんですかね?右側が二郭、左手が主郭。


CIMG0138

やっぱり堀切のようです。終点付近。

CIMG0150

こちらは、横堀です。水が溜まっていたようです。現在は、枯れてますが、その痕跡はわかります。

CIMG0153

主郭への通路。階段がついています。けっこう急傾斜です。

そういえば、最初、城跡へ登ってきた山道も、急傾斜で、降りるのはけっこう大変だろうと思います。

滑りますし。

CIMG0164

主郭の虎口。枡形虎口という説明がありました。

CIMG0170

主郭内部の様子。

来た時期が悪く、草が生い茂っていますが、遺構はよく残されていて、見応えがある城跡です。

搦手側から尾根伝いに山名城跡へも行けますし、冬場ならかなり楽しめる城跡ではないでしょうか?