マリンブルーの城攻めと食べ歩きの日記

城跡巡りと、食べ歩きの日記。

常陸太田市の城跡

主に、茨城県や千葉県を中心に、全国の土の城跡を中心に、城攻めをしています。

訪れた城跡や、各地の風景など、綴っていきます。

また、全国各地のグルメもレポートしていきます。

茨城県常陸太田市 久米城跡4

久米城跡は、常陸太田駅の北西7キロほどの位置にあります。

駅からバス、あるいはレンタサイクルもあるようです。

CIMG6925

城内に鹿島神社があります。

久米城跡は、地元の皆様の手で、良好に整備され、駐車場も完備しています。

CIMG6929

字古屋にある堀切です。

CIMG6933

腰郭のような平坦地が見えます。

CIMG6940

見上げる切岸。鋭く削られています。

CIMG6948

堀切です。

CIMG6960

主郭手前の堀切です。


CIMG6967

堀切の底を通り、主郭へ続く通路。

CIMG6975

CIMG6977

主郭内部は、きれいに整備され、佐竹氏の家紋入りののぼりが立っています。

CIMG7012

久米城跡のみどころは、鋭く尾根筋を断ち切る堀切。

CIMG6992

堀切から続く竪堀。

CIMG7008

こちらは、西の城の堀切だったと記憶しています。違うかも。


CIMG7032

二重堀切です。


CIMG7045

こちらも二重堀切。南の城に向かう途中にあったと記憶しています。

久米城跡は広大な城跡で、隈なく見るには2時間以上必要だと思います。

訪れたのは晩秋で、暗くなり始めたので、すべてを見きれていません。

久米城跡も、再度、訪れたい城跡です。

茨城県常陸太田市 大橋城跡2

大橋城跡へは、久慈城跡のあと、3キロほど、歩いていきました。

日立市と常陸太田市の境界、大和田郵便局の裏山が城跡になります。

CIMG4587

CIMG4590

麓に鹿島神社の鳥居があります。

この神社の裏手から直登しましたが、おススメできません。急傾斜で、帰りは降りれなくなってしまいました。

CIMG4538

しばらく、登ると、城跡っぽくなってきました。犬走か、腰郭のような削平地がありました。

CIMG4541

主郭跡。ここは、割合、ヤブが薄めですが、そのほかは、かなりすさまじいヤブになります。

CIMG4545

主郭西側の堀切。深さは2mほどのささやかなものです。

CIMG4548

主郭北側の横堀。こちらは、本丸土塁上から7mほどあるでしょうか。

CIMG4549

横堀を東側に進みます。

CIMG4559

こちらは東側の堀切。やはり深さ2mほどです。

この堀切の左手側も、曲輪の跡のようですが、密生した小竹のヤブで、とても確認できる状態ではありません。

CIMG4564

西側の笹藪をヤブ漕ぎしていくと、小さな祠があり、小さな郭のようですが、御覧のような笹藪。

CIMG4567

その北側にも横堀が見られました。

CIMG4582

北側の斜面は、なだらかで、比較的簡単に下りることができました。

途中墓地があり、ここまで道がついているので、登るときはこちらから登るのが楽だと思います。

CIMG4583

その北西側の入り口。

ヤブが濃いわりに、遺構も規模が小さく、やや、期待外れでした。
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ