昨日、4月6日城の日に、日本100名城に続く、続日本100名城が発表されました。

千葉県からは、佐倉市と酒々井町にまたがって存在する、本佐倉城跡 と、大多喜町の大多喜城跡が選定されました!

 (しかし、なんで、大多喜城が選ばれて、久留里城が選ばれないのか・・・。)

奇しくも、前日に本佐倉城跡に登城していました。ちなみに、旧100名城の佐倉城跡にも、登城していました。

IMG_0597
 
本佐倉城跡は、つい最近まで、千葉県唯一の国指定史跡の城跡でした。(現在は、稲村城跡、岡本城跡も国指定史跡)

CIMG0555
 
京成の電車の車窓からも見える看板。

本佐倉城跡は、京成大佐倉駅、京成酒々井駅、JR酒々井駅、 の3つの駅から、徒歩でのアクセスが可能です。

個人的には、JR酒々井駅からのアクセス(徒歩20分)がおすすめです。が、いちばん近いのは、京成大佐倉駅(徒歩10分)。

CIMG0496

千葉氏の守り神、妙見社。

千葉氏の城跡には、星宮神社、妙見社が、必ずと言っていいほど、見られます。

CIMG0498

外郭部?根古屋地区?の、荒上(あらがみ)と呼ばれるあたりです。畑になっています。

CIMG0499

 畑の向こうに、土塁と虎口状の切れ目が見られます。

近づきたいのですが、畑に土足で踏み込むことはためらわれます。

CIMG0503
 
空堀の跡。だいぶ埋められています。

CIMG0508
 
CIMG0512

CIMG0510
 
荒上外周の空堀。

本佐倉城には、もう両手できかないくらい、登城していますが、この空堀は初見です。

堀底を歩いてみたかったのですが、今回はやめておきました。

CIMG0515
 
城跡主要部に戻りまして、セッテイと呼ばれる郭の空堀です。

非常に深くて、見応えがあります。

IMG_0577
 
セッテイの虎口。

CIMG0523
 
セッテイです。ここから内部に入れますけど、入りたくないです(笑)何にもないし。

CIMG0526
 
セッテイを取り巻く、大空堀。深くて本当に見応えがあります。

こういう、深い空堀や、堀障子を見ると、なんでも北条の関連をいう人がいますが、私は、個人的に首肯できません。(もっとも、千葉氏は、北条から嫁をもらったり、養子を迎えてますから、あながち、北条の関連も否定できません。)

常陸佐竹氏や、江戸氏、下野の城跡にも、深い空堀や、畝のようなものは見ることができますからね。
みんな、考えることは一緒なんじゃないでしょうか?

CIMG0530

 CIMG0532

右側セッテイ、左側倉跡の間の大空堀、堀切と言ってしまってもいいかな。

CIMG0528

いつの間にか、会談が整備されている!と思ったら、

CIMG0527

ということです。(もっと危険な場所、たくさんあるのにw)

たとえば、セッテイから、この空堀に降りてくる場所、けっこう、急で危ないですよ。滑るし。

CIMG0533

きれいに整備しましたね~!東光寺ビョウです。名前の由来、何のためにあるのかなど不明です。

夏に来たときは、草がぼっさぼさだったんですがね。これから夏になるにつれ、また草が伸びてしまうかもしれません。