マリンブルーの城攻めと食べ歩きの日記

城跡巡りと、食べ歩きの日記。

主郭

主に、茨城県や千葉県を中心に、全国の土の城跡を中心に、城攻めをしています。

訪れた城跡や、各地の風景など、綴っていきます。

また、全国各地のグルメもレポートしていきます。

神奈川県相模原市 津久井城跡3

相模原市津久井城跡です。

私は、バスツアーで行きましたので、公共交通機関などは確認していません。

10

11

津久井城山麓の御屋敷跡です。

13

14

菜の花が咲き誇っていました。


18

登城道。男坂のほうを登っていきました。

28

堀切です。

41

主郭内部の様子です。大きな土の壇があります。建物が乗っていたんでしょうか?

46

主郭にある案内看板です。

73

こちらは、鎖を伝って降りた堀切です。竪堀状に降りていってます。

72

宝が池です。

帰りは、鎖場のある急傾斜の道を、へっぴりこしで下っていきました(笑)




本佐倉城跡つづき5

本佐倉城跡は、佐倉市と、酒々井町にまたがって存在します。

しかし、酒々井町のほうが、整備に力を入れており、お金もかけています(笑)

CIMG0540

東山虎口。路面が舗装されていますが、これは舗装しとかないと、崩れてしまうみたいで、痛し痒しとのことです。

CIMG0562

東山馬場。

矢盾も、新しくなっています。

CIMG0559

東山へ登る階段。この階段のほうが、さっきの管理用階段よりも危ないと思うのは、私だけでしょうか?

CIMG0558

CIMG0543

東山からの眺望。水田は、田植えの跡だと、一面の緑でとてもきれいなんですが、まだ、田植え前ですね。

CIMG0547

 東山の堀切。

CIMG0555
 
京成の車窓から見える看板。

ここまで来たのも、初めてです。

CIMG0563
 
城山(主郭)、倉跡(不明郭)方面へ向かう堀底道。こちらも虎口同様の理由で、舗装されています。

CIMG0566

城山~奥之山の堀切。

CIMG0569

 正面に、城山と奥之山への分岐が見えています。

CIMG0570

その分岐です。

CIMG0571
 
城山方面へ向かう通路下の地形。

この部分は、往時はどうなっていたんでしょう。簡単に主郭に上がってこれそうに見えてしまうのですが。

CIMG0573
 
主郭(城山)の虎口。 

CIMG0575
 
CIMG0576
 
内部の様子。整備されています。

本佐倉城跡、来るたびに、少しずつ整備が進んでいる感じです。

定期的に、地元NPOの方がガイドしてくださる、見学会も開催していますから、機会がありましたら、ぜひ、ご参加してみてはいかがでしょうか?

その際、「北条 」は、禁句です(笑)
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ