マリンブルーの城攻めと食べ歩きの日記

城跡巡りと、食べ歩きの日記。

広島県の城跡

主に、茨城県や千葉県を中心に、全国の土の城跡を中心に、城攻めをしています。

訪れた城跡や、各地の風景など、綴っていきます。

また、全国各地のグルメもレポートしていきます。

広島県三原市 三原城跡 続日本100名城3

35

三原城跡は、JR三原駅からすぐ。というか、城跡内を新幹線が貫通しています。

天守台跡には、駅から直通で行くことができます。

5

たぶん、駅のコンコースから出たところにあった案内板だと思います。何しろ、数年前に訪れたので、覚えていません。でも、駅から直接、行けるのは間違いないですよ(笑)

 1

駅構内にある模型。

2
 
絵図。

81
 
駅からだと、天守跡 の整備された公園のようになっています。

79
 
遺構の残り方としては、断片的ですが、国史跡に指定されています。そして、今回、100名城に選定されました。

86
 
石垣と水堀。この上に乗ってしまってるんですから、まあよく見えるわけがありませんね。(笑)

74
 
なんて書いてあります?

63
 
天守台石垣と水堀。 

69
 
こちらは、駅の駐輪場の傍らにある石垣。

28

線路をくぐる通路の石垣。

23

22

12

市街のあちこちに点在する石垣。

11

 舟入櫓跡。公園になっています。特に何もなかったと思います。

三原城跡、残念ながら、現在残る遺構は、断片的ではありますが、市街に点在する石垣等の遺構を探す楽しみがあります。

 

広島県三原市 新高山(にいたかやま)城跡 続日本100名城3

先日、4月6日は、城の日。続日本100名城スタンプラリーが開始されました。

今回からしばらく、すでに登城してしまった、続日本1000名城シリーズを開始します。まだ紹介していない城跡から、順次載せていこうと思います。

というわけで、初回は、新高山城跡です。

99

新高山城跡は、国の指定史跡に指定されています。

城跡へは、JR山陽本線本郷駅から徒歩20分ほどで、登山口へ行くことができます。

79

78

匡真寺跡です。

76

どこなのか、堀切でしょうか?

ここを訪れたのは、数年前になるので、記憶が定かではありません。

82

番所跡です。


63

二の丸跡でしょうか。

城めぐりを始めたばかりのころに訪れているので、お城を見る目が養われておらず、?ばかりで申し訳ありません。

58

55

本丸跡の石垣の残る土段です。矢倉台でしょうか。

新高山城は、小早川隆景の居城でしたが、廃城となり、新規に三原城を築いて、居城を移しています。

その際、石垣の大部分を、三原城へ移しているそうです。

28

井戸曲輪へ来ました。


19


21


24

井戸と石組は残されていました。

この城跡も、何とかもう一度、訪れてみたい城跡です。

広島県福山市 福山城跡 日本100名城3

福山城は、西国の外様雄藩の抑えとして、この地に封じられた水野勝成によって築かれました。

22

水野勝成公の像。

48

福山城天守。

42

枡形。

53

鐵御門。だったかな(笑)

62

37

67

石垣。


71


76

福山城は、福山駅すぐ近くです。新幹線のホームから、櫓が臨めます。

広島県広島市 広島城跡 日本100名城4

広島県広島市、私は、二度、この地を訪れていますが、一度目は真夏、二度目も9月の残暑の厳しい時期でした。

広島城は、日本100名城にも選定されています。

1

広島城天守。復元天守です。

2

復元された太鼓櫓。

13

平櫓と大手門。

17

別角度から。御門橋も入りました。

23

水堀と石垣。

28

多門櫓。

34

二の丸と本丸の土橋上から、石垣と水堀。


36


39

枡形虎口。

改めてみると、お城めぐりを始めたばかりで、今に比べると、お城を見る目が育っておらず、写真の構図が良くないですね(笑)


63


38

49

広島城の石垣。

61

再び天守。

広島城は、毛利輝元が築城、秀吉子飼いの猛将として有名な福島正則が城主として続き、福島正則改易後は、浅野氏が43万石で入城、浅野氏の治世で、明治維新を迎えています。
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ