マリンブルーの城攻めと食べ歩きの日記

城跡巡りと、食べ歩きの日記。

2019年08月

主に、茨城県や千葉県を中心に、全国の土の城跡を中心に、城攻めをしています。

訪れた城跡や、各地の風景など、綴っていきます。

また、全国各地のグルメもレポートしていきます。

福島県桑折町 桑折西山城跡4

桑折町の西山城跡は、JR東北本線桑折駅から、徒歩15~20分くらいで、登城口まで着けます。迷わずに行ければ(笑)

IMG_1577

桑折駅から見える城跡。

駅の出口を出て、右手側に進むのが正解。事前に地図をよく確認して進むのをお勧めします。

私は、左側に行ってしまい、川があるために城跡に近づけず、炎天下の元をさまよう羽目になりました。

IMG_1535

登山道は、とてもよく整備されていて、さほど苦労もなく、10分ほどで大手門跡までたどり着けます。

IMG_1571

登山道脇にある、竪堀状の地形。天然の沢のようですが、張り出しも設けられているように見えたので、一応、載せました。

IMG_1536

まずは、本丸跡方面へ向かわずに、反対側に向かいます。

IMG_1537

堀切のようです。

IMG_1538

こちらは、横堀跡でしょうか。

IMG_1540

中舘跡です。

IMG_1541

中舘と西舘の間の堀切です。

IMG_1544

西舘周囲を囲む空堀です。

IMG_1547

堀切から続く空堀。

IMG_1555

IMG_1556

西舘土塁裏の石積。

IMG_1563

中舘からの桑折町の眺望。

IMG_1565

いったん大手門跡方面に戻り、本丸跡方面を見上げたところです。

IMG_1566

草が伸び切ってしまってわかりにくいですが、わずかにくぼんでいるのは、空堀の跡でしょうか。

IMG_1567

西山砲台跡。


IMG_1569

桑折西山城跡案内解説看板。国指定史跡に指定されています。

このあと、本丸、二の丸方面も見学しようかと思ったのですが、そちらの道が、結構な登り道で炎天下の下、根気がなくなってしまい、また電車の時間も気になったため、撤収しました。

しかるべき時期に、再訪したいです。

日帰り強行軍 東北へ

先日、日帰りで、東北地方に行ってきました。

目的地は、相馬城跡、仙台城跡です。

夏休み期間中ということもあり、休日お出かけパス、小さな旅お出かけパスなどのおとく切符が平日でも使えるのは、非常にありがたいです。

IMG_1533

新幹線の旅は、少しだけぜいたくな気分を味合わせてくれます。

IMG_1534

朝から、ちょっとした贅沢の駅弁。

福島駅まで新幹線、東北本線で、仙台に向かおうとしたのですが、いろいろと目論見が外れて、桑折駅で途中下車。

IMG_1569

桑折西山城跡へ。しかし、ここでも思惑通りにいかずに、一時間近くさまよってしまい、時間を大幅にロス・・・。

IMG_1627

相馬中村城跡。

これも、いろいろと事前の予定通りにいかずに、仙台城跡にはいかずに、相馬へ。相馬へ着いたのが、16時近くで、仙台城跡は行かずじまい・・・。

IMG_1651

IMG_1650

帰りは、新白河駅で途中下車。駅前の白河ラーメンの人気の食堂へ。

焼き餃子が売り切れだったので、揚げ餃子でい生ビール、締めにチャーシュー麺。

IMG_1652

こちらのお店には、三度目の訪問なんですけど、このラーメン、病みつきになります。

お城は、2つしか行けずに、思い通りにいかなかった小旅行ですが、白河ラーメン食べれたので、よい一日となりました。

新潟県村上市 村上城跡 続日本100名城4

新潟県村上市は、鮭の街として知られていますが、江戸時代は、村上藩が収めた城下町でもあります。

IMG_1530

村上藩の藩庁が置かれた村上城跡は、JR村上駅から徒歩30分くらいで、登城口に着きます。

IMG_1464

登城口脇の石碑。

IMG_1465

広い駐車場も完備です。

登山道は、よく整備され、傾斜もそれほどきつくなく、20分ほど登ると城跡にたどり着きます。

IMG_1476

最初に見える石垣。

IMG_1478

枡形の四つ門跡です。

IMG_1485

御鐘門跡の石垣。

IMG_1486

枡形が形成されています。

IMG_1492

櫓台石垣。

IMG_1494

こちらの、本丸へ向かう通路は発掘調査が行われています。

IMG_1497

IMG_1505

村上城跡の見どころは、山上に向かうにつれ、次々と現れる石垣です。

IMG_1506

本丸枡形虎口跡の様子。

IMG_1507

本丸内部、天守台が見えます。

IMG_1512

本丸から眺める村上市街。

IMG_1498

村上城跡は、戦国時代の山城の遺構も残されているようです。

この日は、村上に着いたのが、夕方5時近くで、時間がなく、戦国期村上城の遺構は散策することはできませんでした。

新潟県胎内市 江上館跡3

この日は、えちごワンデーパスで、新潟から新発田、さらに中条駅下車。

IMG_1429

江上館跡は、中条駅から徒歩15分くらい。住宅街の中にあり、場所がややわかりづらいです。

IMG_1396

IMG_1397

土塁と水堀。きれいに整備されています。

IMG_1408

IMG_1406

城門が復元されています。

IMG_1407

曲輪内部の様子です。発掘調査に基づく、建物の様子が平面表示されています。

IMG_1411

IMG_1413


IMG_1409

空堀(水堀か?)跡です。砂利で表現されていますが、往時は薬研堀だったのでしょうか?

IMG_1414

北曲輪跡。戦国期に時代が下がるにつれて、堀で囲み、馬出のような機能を果たしたとされています。

IMG_1428

水堀と土塁。

IMG_1430

江上館跡は、奥山荘城館遺跡跡として、国指定史跡に指定され、とてもよく整備されています。ガイダンス施設も併設されていますが、この日は休館日、土日だけの開館のようでした。


メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ